採用情報Recruit

当社の思いに共感し
志をともにしてくれるような方を
お待ちしております。

■ 採用関連動画

「トップメッセージ」

「営業一日密着動画」

他の採用動画を見る

■ 先輩社員インタビューはこちら

どのような仕事をしていますか?

営業は、お客様に商品を買ってもらうことが仕事です。
どれだけ見積を作成していても、売上が無ければ意味がありません。
またフェンス、デッキ、人工芝、どの商品にしても同じような製品を販売している会社はたくさんあります。
その中で「どうやったらお客様にタカショーを選んでもらえるか?」を日々考えています。

そこで、もしも自分が販売店の営業やプランナーだったとして、

商品を選ぶ際に何が決め手になるのかを考えるようにしています。
これはものすごく当たり前のことなのですが、毎日忙しくしていると忘れてしまいがちなんです。

他社製品とよく比較されるポイントは【価格】【デザイン、カラーバリエーション】【別注対応】で、

これに加えて私が大事にしていることは【目にする回数】です。

【目にする回数】とは何かと言うと、

数ある製品の中から「タカショーを選んでもらう」より前にまず、

商品を検討する際に「タカショーを選択肢に入れてもらう」ことが大事だと思います。
人工竹垣や木目調のフェンスと言えばタカショーを思い出してくれる方は多いですが、

タイルやファニチャーとなると他のメーカーが先に思いついて選択肢に入れてもらえないこともしばしばあります。
これを回避する為には、日々の訪問で顔を合わせるだけでなく、

お客様の商談スペースにカタログを置いて頂いたりカットサンプルを渡したりして、

お客様がタカショーを【目にする回数】を増やすことが大事になります。


タカショーはエクステリア分野ではどのメーカーにも負けないくらい幅広く商品を取りそろえているので、

お庭全体まるごと提案できるのがタカショーの強みだと思います。

他のインタビューを見る

■ 数字で見るタカショー

数字で見るタカショー 数字で見るタカショー 数字で見るタカショー 数字で見るタカショー 数字で見るタカショー 数字で見るタカショー 数字で見るタカショー 数字で見るタカショー

■ 求める人物像

求める「人材」の5つの条件

1)明るい人・・・周りを明るく、また太陽がさすように皆を元気にできる人。
2)素直な人・・・教えられて人は成長する。
3)健康な人・・・何より健康、特に心が健康な人、生活態度が健康な人。
4)我慢のできる人・・・苦労を我慢した分、人は伸びる。
5)他人をわかろうとする人
・・・学生は自分をわかり、自分が主張し、自分の能力が評価になるが、職業社会人は、「人のために」が基本。評価は人がするもの。お客様のために、社内での組織に理解してもらうことが社会人の基本になる。